ビジネスフレームワーク

【無料テンプレート】業務棚卸シート とは? 意味と活用方法。フレームワークをテンプレート付きで書き方を解説。(見本・サンプル付き)

次の方を対象にしています!

  • 業務を整理したい
  • 業務棚卸シート の無料テンプレートが欲しい
  • 業務棚卸シート について知りたい


業務を一覧で整理したい。


そんな方に、オススメなのが 業務棚卸シート というフレームワークです。


最後に、無料テンプレートもあります。


参考:ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発送ツール70


\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

好きな本を1冊無料でもらえる!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説


業務棚卸シート とは

業務棚卸シートは、存在する業務を一覧でまとめていくシートです。


業務を一覧化することで、抜け漏れをなくし全体を可視化できます。


業務の全体像がわかると同じような業務を統合したり、どの作業をどのチームに割り振るか考えやすくなります。


大事なのは業務内容の認識をあわせることです。


自分の業務内容が「レシートをエクセルでまとめること」と「レシートをエクセルでまとめて、各担当者にメールすること」では違いますよね。


言語化することで業務の担当範囲を明確にします。

業務棚卸シート 作成手順

業務を書き出す

どのような業務を行っているか書き出してみましょう。


毎日行う作業もあれば、年に1回しか行わない作業もあります。


組織、メンバー、期初、期末などあらゆる視点で考えます。


業務を一覧化する

書き出した業務を内容、ジャンル、レベルに分類して階層化します。


ロジックツリーのように考えてもよいでしょう。


ロジックツリーはこちらの記事が参考になります。




\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

好きな本を1冊無料でもらえる!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説


業務棚卸シート サンプル


業務棚卸シート 無料テンプレート

パワーポイントや、Googleスライドで使える無料テンプレートを用意しました。

無料テンプレート




上記、無料テンプレートは読み取り専用であり編集できないため、「ダウンロード」してお使いください。


参考:ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発送ツール70



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

好きな本を1冊無料でもらえる!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説


  • この記事を書いた人

おやすみドリー

本の要約をする人 | 年間100冊は本を読む | Audible(オーディオブック)、kindle(電子書籍)など読書方法を紹介 | 良い本をたくさんの人に届けたい | ビジネス書・マーケティング・自己啓発・小説を幅広くインプット | ビジネス関連・忘れない読書方法・文章の書き方なども発信中

-ビジネスフレームワーク