「センスは5%」を紹介します!
次の方を対象にしています。
- 書籍「センスは5%」の内容が知りたい
- コンテンツを売ることを知りたい
- 面白いコンテンツを生み出す企業の秘密が知りたい
書籍「センスは5%」を紹介します。「オモコロ(ゆるく笑えるコンテンツのメディア)」を運営する社長の企業やその運営に関する書籍です!コンテンツを売るとは、どういうことかを学べます!
ヒットの鍵はコンテンツ以外にある!?
月2000万PVを達成するオモコロ社長によるコンテンツを支えたい人への入門書!「おもしろいコンテンツをどう支え、世間に伝えて、仕事にしていくか」という点に着目し、これまで長島健祐氏が実践してした事例を紹介。「人のサボりを褒めてあげる」「自分のマナーで足を引っ張らない」「よくわからない夜の会合には行かない」など、特別な能力がなくても誰でもできるスキルが多数。
著者は、100万人フォロワーのARuFa氏やベストセラー作家ダ・ヴィンチ恐山氏や雨穴氏をライターとして擁する「オモコロ」などを運営するバーグハンバーグバーグ代表取締役・長島氏。
『物語思考』著者・けんすう氏との特別対談も収録!
Amazonより引用
「センスは5%」を紹介します。
参考:センスは5%
\ オーディオブック "30日間 無料体験" 期間中! /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説
センスは5%【要約】|書籍の目次
Amazon商品欄より引用。
- はじめに
- 第1章:自由に仕事をするためにルールを作る
- 第2章:組織やチームを作る上で気を付けるべきこと
- 第3章:バズるコンテンツを作るための組織作りなんてものはない
- 第4章:おもしろ広告会社の「営業しない」営業スタンス
- 対談:けんすう×長島健祐「コンテンツを作る以外の95%が重要」
- おわりに
センスは5%【要約】|自由に仕事をする。まとめ
「オモコロ」を運営するのは株式会社バーグハンバーグバーグです。今の時代にあった企業だと思ったので、その内容を私なりに解釈して話します。
「オモコロ」は2005年より運営しています。「ゆるく笑えるコンテンツ」に特化したWEBメディアであり、名称の由来は「おもしろコロッセオ」です。
メディアだけではなく、その企業自体も面白いので紹介しますね。社内に次のような事をしています(一例)。
- 昼寝OK
- 超フレックス
- オリジナル祝日
- 有給消化率90%
- みんなでコンビニに行く
どれもいいですよね。昼寝と休憩で合計2時間取っていいのだそうです。昼寝を取り入れている企業ありますよね。少しでも昼寝すると午後の集中力が上がります。
人間はそんなに集中できない生き物なので、昼寝のような休息を取り入れた方が結果的に成果が上がると思います。
またフレックスなので、月の業務時間さえ守れば出社も退社も自由。さらにオリジナル祝日があるそうです。
6月って祝日がないですよね、それなら作ってしまえばいいのです。祝日が増えると得した気分!この取り組み他の企業にも広がってほしいものです。
有給消化も推奨されています。100%ではないのは何かあったときに取って置く人がいるからだそうです。有給消化率を見てもホワイト企業です!
そして「みんなでコンビニに行く」のも大事な文化だと感じました。先輩後輩や社長含めてコンビニに行きます。なんだかんだ役職や年齢で距離を感じてしまうことがあるかもしれませんが、みんなで行くうちに慣れてくると感じました。
\ オーディオブック "30日間 無料体験" 期間中! /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説
センスは5%【要約】|組織づくり。まとめ
章のタイトルは「バズるコンテンツを作るための組織作りなんてない」となっていますが、今の時代にあった組織を作っていると感じました。
それは次のようなことです。
得意分野に専念させてあげる
得意な部分を見つけて、力を発揮してもらうってとっても大事なんです。得意じゃないことをさせても力は発揮できませんし、仕事がつまらなくなってしまうかもしれません。
メンバーを見て、この人は何が好きで、何が嫌いで、何が得意で、何が不得意なのかを把握すること。これを把握できないのであれば、メンバーを見てないことになりますよね。
10〜20年前なら「いいから言われた通りに働け!」となっていたかもしれません。しかし、いまは違います。その人の能力をいかに引き出せるか、そして人が成長し、組織が成長するのだと感じました。
数値目標を作らない
売上目標もない部署が多いのだそうです。これは驚きです。どの会社でも売上◯◯億とかユーザ数◯◯万人を目標にしているところが多いと感じます。
しかし、数値目標は作らないそうです。なぜなら「数値目標を作っても誰も覚えないから」なのだと言います。
その理由は
・数値目標はそれが浸透して目指す形にならないと機能しない
・数値ばかりを追うと他が見えなくなってしまう。
どちらも大事ですね!会社として大事なのは「無理のない範囲で高い品質のモノを作り続けること」
これを守ることで数値は後からついてきます。数値が良ければ何をしてもいいというわけではないのです。
どうしても数値を上げたくて、売上ばかりに目がいってしまいガチですが、何のために企業があって、何のために働いているのかを忘れないようにしたいですね。
そのためには数字よりも大事なものがありそうです。
センスは5%【要約】|営業しない。まとめ
面白い広告コンテンツを作る会社なので、真面目な仕事は受けない。なんでもかんでも請け負うのではなく、しっかりブランドを意識して選んでいくことは大切ですね。
そして自分たちのファンになってくれるような熱狂的なパートナーを1社でも見つけたら勝ちです。それだけで売上も安定します。
そのために自分たちの強みは明示化しておきます。自分たちは何のために広告コンテンツを作っているのか、それに対して相手にどのようなバリューを与えられるのか、それは面白いのか。
会社として核となる部分は共通認識として明文化したいですね!
書籍には他にも株式会社アル代表の「けんすうさん」との対談も含まれていて充実した内容になっています。
\ オーディオブック "30日間 無料体験" 期間中! /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説
参考:人生後半の戦略書
最後に本をお得に読む方法を2つ紹介します。
Amazon Audible(本の聴き放題サービス)
1つ目は Amazon Audible です。Audible は本を朗読していくれるサービスです。通勤通学時にも聞けるのでインプットにピッタリです!
Amazon Kindle Unlimited(本の読み放題サービス)
2つ目は Amazon の Kindle Unlimited です。毎月定額で小説や漫画、ビジネス書、雑誌など200万冊以上が見放題!さらに30日の無料期間があります。