Audible

【2023年版】オーディオブック(Audible)おすすめビジネス書12選。

Audible(オーディブル)のオーディオブックにあるビジネス書を知りたいです


本記事内容

  • Amazon Audible(オーディオブック)のおすすめビジネス書紹介
  • Amazon Audible(オーディオブック)のおすすめビジネス書を1冊無料で手に入れよう!


アマゾン Audible(オーディブル)は、アマゾンが提供している本の朗読サービスです。

\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



オーディオブック(Audible)おすすめビジネス書12選。

Audible(オーディブル)でおすすめのビジネス書を12冊、紹介します。


Audible(オーディブル)では、たくさんのビジネス書を扱っています。それはビジネス書とオーディブルの相性が良いためです。


考え方や仕事方法を耳で聴くことでスッと内容が入ってきます。

注意

書籍に図や表が使われている場合、「図1を見てください」と聴いても理解できない部分があります。図に対する説明がある場合が多いので、ある程度は想像できます。


移動中や仕事中に「ながら聴き」できるのはAudible(オーディブル)の強みです。


筆者もビジネス書をよく聴いています。


毎月のように新刊も入ってきますので、Audible(オーディブル)のHPで確認してみてください。

\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

あらすじ・解説

* ビル・ゲイツ、バラク・オバマ元アメリカ大統領も大絶賛!
 

「名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ」―ビル・ゲイツ
 

「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本」―バラク・オバマ元アメリカ大統領

特にビル・ゲイツは、2018年にアメリカの大学を卒業した学生のうち、希望者全員にこの本をプレゼントしたほど。
 

◆賢い人ほど、世界についてとんでもない勘違いをしている
 

◆教育、貧困、環境、エネルギー、医療、人口問題などをテーマに、世界の正しい見方をわかりやすく紹介
 

本書では世界の本当の姿を知るために、教育、貧困、環境、エネルギー、人口など幅広い分野を取り上げている。いずれも最新の統計データを紹介しながら、世界の正しい見方を紹介している。

これらのテーマは一見、難しくて遠い話に思えるかもしれない。でも、大丈夫。著者のハンス・ロスリング氏の説明は面白くてわかりやすいと評判だ。その証拠に、彼のTEDトークの動画は、累計3500万回も再生されている。

また、本書では数式はひとつも出てこない。「GDP」より難しい経済用語は出てこないし、「平均」より難しい統計用語も出てこない。誰にでも、直感的に内容を理解できるように書かれている。 

内容(「BOOK」データベースより)

引用:audible.co.jp


 参考:FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

あらすじ・解説

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】

世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。

本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。

著者は日本におけるアドラー心理学の第一人者(日本アドラー心理学会顧問)で、アドラーの著作も多数翻訳している岸見一郎氏と、 臨場感あふれるインタビュー原稿を得意とするライターの古賀史健氏。 対人関係に悩み、人生に悩むすべての人に贈る、「まったくあたらしい古典」です。

引用:audible.co.jp


 参考:嫌われる勇気



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】人は話し方が9割

あらすじ・解説

「人に好かれ、応援してもらえ、可愛がってもらえるコミュニケーション」の秘訣を初公開!
 

読むだけで「自己肯定感」が上がり、最後はホロリと泣ける会話本の決定版!
 

「初対面で何を話したらいいのかわからない」
 

「すぐに話が途切れて会話が続かない」
 

「何をどう相手に伝えたらいいのかわからない」
 

「うまく話せず失敗した経験がある」
 

「なぜだかわからないけど、相手を怒らせてしまった」
 

「何を話せば話が盛り上がるのかわからない」
 

「思っていることを正直に言えない」
 

「沈黙の時間が怖い」
 

こんな悩みを抱えている人は、少なくありません。
 

でも、大丈夫。
 

本書では、これらの悩みを解決する方法を、ズバリ、お伝えいたします。

引用:audible.co.jp


 参考:人は話し方が9割



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

あらすじ・解説

ニューヨークタイムズベストセラー!

アメリカで470,000部刊行の大人気な定番本が、ついに邦訳!

1日1ページ15分読むだけで、世界基準の知性が身につく!

(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、

頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!

もっと知りたいこと、見てみたいもの、行きたい場所など自分の興味が広がり人生が豊かになる。

すべての知的好奇心の探究者へおくる本。

引用:audible.co.jp


 参考:1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

あらすじ・解説

★世界ってこういうものだったのか!
★経済を知るとはこれほど面白いことだったのか!
★世界的ベストセラー! 25ヵ国で続々刊行!
★「朝日新聞」(梶山寿子氏評)にて
「とんでもなくわかりやすいだけでなく、とんでもなくおもしろい」
「知的好奇心を刺激するドラマチックな展開に、ぐいぐい引き込まれる」
「一冊で仮想通貨や公的債務の是非、環境問題まで網羅しているのも驚き」と絶賛!

◎現代の世界はどんな「仕組み」で動いている?
◎なぜ一部の人たちだけに「富」が集中するのか?
◎「経済危機」の裏に隠れているものは何か?

「資本」や「資本主義」という言葉を
使わずに経済を語ったら、
とんでもなく本質がわかるようになった!

引用:audible.co.jp


 参考:父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

あらすじ・解説

本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。

 

その根幹をなすものは、習慣の4つのステップ――きっかけ、欲求、反応、報酬――と、このステップから生まれる4つの行動変化の法則である。わたしが提案する枠組みは、認知科学と行動科学の統合モデルである。

 

良い習慣を身につけるのに唯一の方法などないが、著者の知っている最善の方法を紹介する。どこから始めても、変えたいものがなんであろうと効果のある方法である。ここで取りあげる戦略は、目標が健康、お金、生産性、人間関係、もしくはその全部でも、段階的な方法を求めている人なら、誰にでも合うはずだ。人間の行動に関するかぎり、本書はあなたのよきガイドとなるだろう。

引用:audible.co.jp


 参考:ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】もしアドラーが上司だったら

あらすじ・解説

対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます! 「嫌われる勇気」を実践して職場で嫌われる人が増加中……。 アドラー心理学は対人関係の悩みを一掃する強力な「武器」ですが、 職場でアドラー心理学を当てはめるには「コツ」があります。 その方法を小説仕立てで教えるのが本書。 ダメダメ営業マンのリョウが、 上司のドラさんが出す12の宿題を実行していくと、 どんどん仕事が楽しくなっていって、結果も出るように──。 主人公の成長物語に笑ったり、共感したりしながら、 読んでいるだけで職場の対人関係の悩みが晴れ、 仕事で結果を出す方法も手に入る、 実用エンターテインメント小説です。

引用:audible.co.jp


 参考:もしアドラーが上司だったら


  • 著者: 小倉 広
  • ナレーター: 多田 啓太
  • 再生時間: 5 時間 20 分
  • 完全版 オーディオブック
  • 配信日: 2018/12/14
  • 言語: 日本語
  • 制作: Audible Studios


\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】絶対にミスをしない人の脳の習慣

あらすじ・解説

「物忘れ」「勘違い」「うっかり」…
すべてのミスは、脳の習慣ですべて解決する!
 

脳のパフォーマンスを上げたり、記憶をつかさどる「ワーキングメモリ」を増やすトレーニングを行うことで、
仕事の「ミス・ムダ」は防ぐことができる。エビデンス的根拠をもとに、その”超実践的な”方法を一挙紹介!
 

序章 脳の習慣の「ここ」を変えれば、ミス・ムダはすべて解決する!
【第1章】:「出力」――アウトプットミスをなくせば、仕事は10倍速くなる
【第2章】:「入力」――集中力を鍛えれば、インプットミスはなくなる
【第3章】:「思考」――シンキングミスは脳内物質のコントロールで防止できる
【第4章】:「整理」――カテゴライズミスは、脳内を片付ければ解決する

引用:audible.co.jp


 参考:絶対にミスをしない人の脳の習慣




\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説


【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】デール・カーネギーの人を動かす方法

あらすじ・解説

「工学のような技術指向の強い分野においてさえ、経済的成功において技術的な知識が寄与するのは15パーセントにすぎず、残りの85パーセントが人間関係におけるスキル――人格や人をリードする能力による」これは、カーネギー工科大学が行った研究に因って裏付けられたものである。
 

だとすると、仕事や人間関係における対人関係の円滑なコミュニケーションを図るためのスキルこそが、ただ効率的なだけではなく、あなたの人生をより豊かなものにするピースになりうるものだということがこの一例からもわかる。
 

では一体どのような「技術」が、より良く豊かな人間関係を構築するレシピとなりえるのかを紐解いてみよう。

引用:audible.co.jp


 参考:デール・カーネギーの人を動かす方法



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】反応しない練習~自分の心を失わないために~

あらすじ・解説

ブッダは実は「超クール」――毎日、ムダな「反応」をしていませんか?

草薙龍瞬が自身の声でお届けする『反応しない練習』。
悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――
ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには?
注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。
オーディオブックだけの特別メッセージを収録!
※本オーディオブックは書籍と同内容ですが、著者自身の朗読ならではの特性を活かして、一部言葉や文章を変更している箇所がございます

引用:audible.co.jp


 参考:反応しない練習


  • 著者: 草薙 龍瞬
  • ナレーター: 草薙 龍瞬
  • 再生時間: 5 時間 35 分
  • 完全版 オーディオブック
  • 配信日: 2020/03/13
  • 言語: 日本語
  • 制作: KADOKAWA


\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する

あらすじ・解説

私がYouTube配信を始めて以来、視聴者からいつも受ける2つの質問があります。それは、「情報収集の方法」と「わかりやすく伝える方法」。私はその「方法」を意識したことはありませんでしたが、今回は「本」というかたちで、無意識に使っている方法を言語化してお伝えします。――著者より

【本書を読むことで得られるメリット】
・「質の高い情報を効率的に得る方法」がわかる
・フェイクニュースに騙されない方法がわかる
・国際情勢でチェックすべき「メディア」「Twitterアカウント」「YouTubeチャンネル」がわかる
・英語ニュースを読めるようになる「英語学習法がわかる」
・話下手でも相手にわかりやすく伝えられる
・プレゼン力が上がる
・自分の伝えたいことに興味を持ってもらえる
・難しいことを理解して自分の言葉で表現できる
・「スライド」と「動画」作成のコツ がわかる

引用:audible.co.jp


 参考:伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



【Audileオーディオブックおすすめビジネス書】DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

あらすじ・解説

全米注目のミリオネアが教える
後悔しない人生を歩むための究極のルール!
死ぬときに後悔するお金の貯め方とは?

人生が豊かになりすぎるお金の使い方とは?
読んだら、人生の景色がガラリと変わる。
10?40代、必読の一冊!

引用:audible.co.jp


 参考:DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール



\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



Amazon Audible(オーディオブック)無料体験で好きな本を聴こう

Audible(オーディブル)無料体験があり、好きな本が30日間聴き放題です。


今回紹介した本も対象です。

\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説



Audible特徴

  • 月額1500円で好きなの本(オーディオブック)が聴き放題
  • 移動中や仕事中など「ながら聴き」に最適
  • 40万冊の品揃え(日本語対応は、1万8千冊)
  • ビジネス書・小説・ラノベ・語学学習・自己啓発などジャンルが多数
  • 毎月新刊入荷
  • アプリで再生速度が調整できる(0.5〜3.5倍)
  • アプリでバックグラウンド再生可能
  • 無料体験あり
  • いつでも簡単に解約できる



好きな本を1冊もらう無料体験方法について詳しく解説しています。



Audibleがはじめての方に向けた記事もあります。


\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /

無料で好きな本が聴ける!アマゾン Audible 30日間 無料体験を試す

>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで無料で本を聴く方法を徹底解説


  • この記事を書いた人

おやすみドリー

本の要約をする人 | 年間100冊は本を読む | Audible(オーディオブック)、kindle(電子書籍)など読書方法を紹介 | 良い本をたくさんの人に届けたい | ビジネス書・マーケティング・自己啓発・小説を幅広くインプット | ビジネス関連・忘れない読書方法・文章の書き方なども発信中

-Audible