
次の方を対象にしています!
- 書籍「超リテラシー大全」の内容が知りたい
- 世の中の常識を知りたい
時代とともに常識は変わっています。さらに変わるスピードも早いのが現代です。
どのようなことを知っていればいいのでしょうか?なんとなく過ごしているだけでは時代に置いていかれてしまいます。
自分を守るためにも正しいリテラシーを知りましょう。
「お金」「仕事」「IT」「住まい」「法律」「セキュリティ」「医療」「介護」「防災」と幅広い分野が紹介されている「超リテラシー大全」を参考にお伝えします。
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
目次
超リテラシー大全。要約|88個一覧。まとめ
超リテラシー大全で紹介されている88個のリテラシーは次の通りです。
- 老後2000万円を信じてはいけない
- ポイント10倍につられる人はお金が貯まらない人
- 日本人は「保険に入りすぎ」必要な保険は3つに絞れる
- 養老保険や外貨建て保険は論外。保険はセールスマンから買ってはいけない
- 住宅ローンで頭金を出さない、繰り上げ返済はしない
- リボ払いや銀行への預金が「リテラシーが低い」お金の使い方になる理由
- ギャンブルになってしまう投資と堅実な投資のち外
- 資産運用の王道は信用信託。プロ目線の選び方、6つのポイント
- 金融機関がおすすめする商品を選んではいけない
- 超富裕層向けのプライベートバンカーが「客に買われると困る」投資商品
- 中級者・上級者になったら「債権投資」を考える
- 投資で失敗しない人が必ず守っている3つの鬼ルール
- 年収や会社のブランドではなく「職種」を軸に選ぶべき理由
- なぜ35歳以上で「転職が難しくなる」と言われているのか?
- ほとんどの資格は転職に効果がないので要注意
- 転職の面接で見られるのは「定着するか」と「活躍するか」の2つだけ
- 「アットホームな会社」「年俸制」求人票での要注意ポイント
- 雑談ベースの面接で「即内定」をもらって素直に喜んではいけない
- 年収1000万円を良い・悪いの基準にしない
- フリーになってもしがらみはなくならない
- 会社員のときと同じ稼ぎでは手取りは目減りする
- 「独立しても応援するよ」を信じてはいけない。会社員のうちにできること
- どれだけ優秀な人でも営業でつまづくことが多い理由
- 「土日はしっかり休みたい人」はフリーに向いていない可能性がある
- 交流会や勉強会で知識や中間を得た気分になってはいけない
- 日本のITリテラシーが低いままの理由
- フィクションの世界はすでに現実になりつつある
- ネットで得られる無料の情報は「無料相応の価値しかない」と考える
- ITのプロがMacを選ぶのはなぜか?
- パソコン、Androidスマホにはアンチウィルスが必須。機器を守るための知識
- 中国製のスマホを使ってはいけない?「陰謀論」的な情報との付き合い方
- 非公開情報も、いつか漏れるものだと考えてネット・SNSを使うこと
- クレジットカードは「ネット決済専用」のものを用意する
- パスワード使い回さないための方法は3つ
- コンクリート打ちっぱなしの家や最上階は選ばない
- 内見では、水圧や駐車場を見る。賃貸でも購入でも必須のプロの目線
- 内見のときスリッパを用意しない不動産は信用できない
- 賃貸物件を探すときは「相場より安い物件はない」と考える
- マンションを買うなら、管理がいい、駅近、いい学校の近く
- 新築戸建てをつくるときには、最初の予算から1000万近く高くなると考えておく
- 住みたい街ランキングと「実際の住みやすさ」は違うことも多い
- 山付きの土地、家には手を出してはいけない
- 最低月1で通えないならセカンドハウスや別荘は持たない方がいい
- 住み方を「損得」中心に考えても正解はないので、最終的には好き嫌いでいい
- トラブルのすべてを弁護士に頼めばいいわけではない
- 民事裁判を起こさない方がいい
- 身内や関係の近い弁護士に頼めばいいわけではない
- 「絶対に勝てます」という弁護士は信用できない
- 契約書は絶対ではない。そもそも法律違反の契約は無効になる
- 痴漢冤罪にあったら、専門家はこうする
- 財産の少ない家でも相続問題は起きる
- 自動車保険の弁護士特約は外してはいけない
- 子どもに「スマホを使わせない」のはいけない判断である
- 犯罪者たちはSNSを使って「お金につられる人のリスト」を作っている
- あらゆるアカウントは買える時代である
- フィッシング詐欺を防ぐ最高の方法は「メールを開かない」こと
- フリーWi-Fiで会員ページにログインしてはいけない
- マンションの高層階でも空き巣は起きる。家の防犯対策の考え方
- 空き巣は玄関の汚い家を狙う。狙われにくくする5つのポイント
- 車のスマートキーを玄関に放置してはいけない。車上荒らしにあわない方法
- 帰り道にイヤホンをしながら歩いてはいけない。性犯罪者が狙う人の特徴
- もしも「ぼったくり被害」にあったときにやってはいけないこと
- 警察に連絡するか迷ったときは#9110
- ジェネリックをすすめない医師もいる
- 総合病院や大学病院だから間違いない、ことはない
- どれだけ評判の良い病院でも遠い場所はおすすめできないケースもある
- 薬をやたら出す、すぐ手術したがる「〜しすぎる医師」には注意
- 最後まで治療を行うことがベストとは限らない
- 上手に医師の症状を伝えるには5W1Hで
- かかりつけの薬局も重要である
- 薬を「途中でやめる」「勝手に飲む」はやってはいけない
- 〇〇医師推薦の商品には手を出さない
- SNSやニュースで「見たい意見」だけ探してはいけない
- がん専門医が考える「受けるべき」がんの検査と「受けなくていい」がんの検査
- 免疫療法のように最先端の治療が一番いいわけではない
- がんの専門病院がベストな選択とは限らない
- 介護離職をしてはいけない
- 右も左もわからないとき、「地域包括支援センター」に相談する
- 介護にも配慮ある相談しやすいケアマネジャーを選ぶ
- 介護するためにどのようなサービスがあるかを知る
- 施設介護を検討するときは必ず見学を行う
- 介護は「マネジメント」と考えリーダーを決める
- 大地震が起きたとき「逃げないほうが安全」な地域もある
- 家での地震対策では「揺れ」と「火災」の2つに備える
- 「避難場所」へ逃げるときの荷物は「背負ったときに走れる重さ」を持ち出し用リュックに
- 「避難所」での生活は過酷。在宅避難や疎開を選択肢として持っておく
- 「在宅避難」では食料とともにペットフードなど支配されない備えが必要
- ライフラインの停止対策には「トイレ」と「カセットコンロ」の用意を
参考:超リテラシー大全
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|お金。まとめ
お金に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
日本人は保険に入りすぎ。必要な保険は3つに絞れる
入る必要がある保険は次の3つ。
- 扶養家族がいる場合に「掛け捨ての生命保険」
- 持ち家の場合は「火災保険」
- 自家用車がある人は「自動車保険(対人対物無制限)」
ギャンブルになる投資と、堅実な投資の違い
平日時間が取れない人にとって、個別投資はリスクが高い。株式市場が開いているのは平日の昼間だけ、そこに時間をかけられないのであれば個別投資は避けたほうがいい。おすすめは「投資信託」。投資信託は複数の株や債権を詰め合わせたパック商品です。個別株と違い、一つの会社が潰れたとしても株が分散されているため影響を受けにくいです。
資産運用の王道は投資信託。プロ目線の選び方、6つのポイント
ポイントは次の通りです。
- インデックスファウンドを選ぶ
- 「つみたてNISA」に選ばれている銘柄であること
- 純資産残高が増えている投資信託であること
- 分配金が再投資される投資信託であること
- 信託報酬が0.3%以下であること
- 特定の国に偏ることなく分散投資されていること
超富裕層向けのプライベートバンカーが「客に買われると困る」投資商品
投資信託と並んで人気があるが「米国ETF」。アメリカ証券会社で上場し、株式市場で売買できる投資信託。
ETFの純資産は5.9兆ドル以上(2019年時点)であり、そのほとんどがアメリカです。いくつもの債権や株をセットにした投資信託を株式と同じように売買できます。
ただし、高額な場合が多く、ある程度の資金力が必要になります。
中級者・上級者になったら「債権投資」を考える
投資信託やETFに慣れてきたら債権投資を考えてみましょう。国や企業が資金を借り入れるために発行する有価証券のことです。
利回りは小さいですがリスクも小さいので資産を守るのに適しています。格付けが行われていて「AAA〜D」まであります。AAAが安全な銘柄であると言えます。
株式で暴落が起きても一部を債権にすることである程度資産を守れます。
投資で失敗しない人が必ず守っている3つの鬼ルール
次の3つを徹底しましょう。
- アセットロケーション
- 自分の資産をどのように配分するかを決める
- ビットコイン 10%、株式40%、債権20%、現金30%など
- リスクコントロール
- 年齢や環境によってとれるリスクを決めておく
- 出口戦略
- どうなったら売るのかを決めておく
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|仕事。まとめ
仕事に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
なぜ35歳以上で「転職が難しくなる」と言われているのか
年齢により求められる実績にが決まってきます。35歳ならこのぐらいの経験や実力が必要と基準ができているのです。
そのため35歳以上であれば高い専門性や、マネジメントスキルが必要とされます。この経験を持っている人が限られるので35歳以上の転職が難しいと言われます。
市場価値や社内価値を知るためにも転職しない場合でも転職活動をしてみるのが良いでしょう。
「アットホームな会社」「年俸制」求人票での注意事項
- アットホームな会社:飲み会が多かったり、社員同士を異様に称え合う風土があり参加しないと疎外感がある場合がある
- 週休完全2日制ではなく週休2日制:週休2日制は月に1回以上週に2日の休みがある、の意味
- みなし◯時間:みなし残業40時間であれば、40時間分の残業代が含まれた給料の意味
- 年俸制:年俸の場合、残業代が支払われない可能性がある
フリーだと会社員と同じ稼ぎでは手取りは目減りする
フリーランスの場合、自分で支払う税の種類が増え、健康保険も割高になります。ただし、節税の自由度は増えます。
またフリーランスだと以下のようなことが必要。
- 確定申告が必須
- 売上 - 経費 = 所得となる
- 節税の選択肢がある
- 所得が低いと住宅ローンなどの審査は厳しくなる
- 課税される税金の種類が増える
- 国民健康保険は健康保険より割高
- 所得500万以上のフリーランスは上位15%
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|IT。まとめ
ITに関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
ネットで得られる無料の情報は「無料相応の価値しかない」と考える
Google検索の上位でてくるサイトが良いサイトであるとは限りません。質の高い情報を収集するなら有料も検討してください。
「日経電子版」「MITテクノロジーレビュー」など有料版でも成り立っているビジネスは読者の満足度も質も高いと言えます。
パソコン、Androidスマホにはアンチウイルスソフト必須
パソコンには必ずセキュリティソフトを入れてください。多いのは怪しいサイトを閲覧して怪しいファイルをダウンロードしてしまいウイルス感染するタイプと、メールを開いて感染するタイプです。
セキュリティソフトは聞いたことないマイナーな会社のものは無料でも手を出さないようにしましょう。最近ではセキュリティソフトのふりをしたウイルスもあります。
有名どころは次の4つです。
- ウィルスバスター
- カスペルスキー
- ESET
- McAfee
Androidの場合は、顔認証や指紋認証は設定しましょう。セキュリティを強化したからといって絶対はありません。セキュリティが漏れたときのことも考慮しておくべきです。重要な情報は別のハードディスクに入れておく、など。
非公開情報も、いつか漏れるものだと考えてネット・SNSを使うこと
非公開だから絶対にバレることはないと思っている人も多いでしょう。しかし、その情報が漏れる可能性はあります。
たとえば、Twitterにバレないからと鍵付きのアカウントで酷いことをつぶやいたとしましょう。Twitter側のミスで鍵のついた情報がすべて公開されてしまうこともありえるのです。
また外部からの攻撃により、それが公開されてしまうこともあるでしょう。大企業でも情報漏えいが度々ニュースになっています。公開される可能性があるものとして扱いましょう。
クレジットカードは「ネット決済専用」のものを用意する
クレジットカードの情報流出は多いです。流出したら利用を停止し再発行する他ありません。ネット決済専用にすることで、そのダメージを減らせます。
パスワードを使い回さないための方法は3つ
パスワードの使いまわしはリスクが高いです。1つのサイトの情報漏えいで自分のID・パスワードが漏れてしまったら、それを使って複数サイトにログインできてしまいます。
- 使い捨てパスワードと、重要なパスワードを用意する
- 乗っ取られてもよいサイトでは使い捨てパスワードを着く
- 有料のパスワード管理ソフトを使う
- 1passwordなどが有名
- ブラウザで管理する
- ブラウザにはパスワードを管理する機能がついている
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|住まい。まとめ
住まいに関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
コンクリートの打ちっぱなしの家や最上階は選ばない
住みづらい物件の特徴は次の通りです。
- コンクリートの打ちっぱなし
- 夏は暑く、冬は寒いのが特徴
- マンションの最上階
- 直接太陽からの熱をうけるので暑い
- メゾネット物件
- トイレのたびに階段の上り下りがある
- メインの窓がくもりガラスの物件
- 景色が見えないので気分が沈む
- 半地下の物件
- 湿気がこもりやすい
- 豪雨による浸水の可能性がある
- 欠けのある物件(部屋が長方形ではない物件)
- デッドスペースが多く使いづらい
内見では水圧や駐車場を見る
内見のチェックポイントは次の通りです。
- コンセントの数、場所、位置
- 電圧・水圧
- 携帯の電波は入るか
- まわりの騒音
- 両隣の玄関・ベランダの状態はキレイか
- マンションの住人はどんな人か。特に上の階の家族構成
- においはないか、ゴミ捨て場は清潔か
- エレベーターや玄関の大きさは、家具や冷蔵庫、洗濯機などが入る大きさか
- 物件のすぐ近くに車を止められるか
- エントランスがきれいか、ポストにチラシがたまっていないか
- 駐車場が散らかっていないか(使っていないようなボロボロの車がないか等)
- 事故物件ではないか(サイト「大島てる」で確認する)
住みたい街ランキングと「実際の住みやすさ」は違うことも多い
住みやすさにつながるチェックポイントは次の通りです。
- 職場まで乗り換え1回以下であるいこと
- 駅前がキレイか、どんな住民が利用しているか
- お客様を呼ぶのに遠すぎないか、駅名がマイナーでないか
- ハザードマップで被害予想のないエリアであるか
- 都市の近隣の住民はどんな人たちか
- メインで買い物するスーパーの雰囲気・品揃え
- 移住者の多いエリアか
- ゴミ捨ての場所やルール、自治会への参加義務と年会費
- 遠くへ移住する場合、もっとも過酷な冬や夏の暮らしを理解しているか
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|法律。まとめ
法律に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
トラブルのすべてを弁護士に頼めばいいわけではない
弁護士に頼むべき事は次の3つです。
- 問題が複雑なとき
- 相手が弁護士を立てたとき
- 自動車事故や冤罪事件に巻き込まれたとき
民事訴訟は起こさない方がいい
時間、お金、精神的な負担も大きい上、結局「示談」で落ち着くことが多いのです。
冤罪にあったときのポイント
冤罪の場合は次のようにしましょう。
- 罪を認めない
- 謝らない
- 弁護士を呼ぶ
財産の少ない家でも相続問題は起きる
特に不動産が財産として残る場合は、問題が起きやすいです。家がお金と違って分割できない点、相続税は現金で収める必要がある点です。
誰がいくらの相続税を支払うかが問題となるケースが多い。「共同名義」で家を持ち、家を売ったお金を折半するのがよく見られる形です。
もめないためにも事前に遺言書を作っておくのがベターです。
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|セキュリティ。まとめ
セキュリティに関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
子どもにスマホを「使わせない」のはいけない判断だえる
親子どちらもリテラシーを高めるためにも「スマホを使わせない」ではなく「スマホを正しく使う方法」を教えるようにしましょう。
知っておきたいこと。
- 不適切な投稿で炎上した場合、個人が特定され人生に悪影響を及ぼす
- 家、近所、使っている駅、学校など、場所や生活環境がわかる写真はアップしない
- 自撮り画像を投稿しただけで、ネットストーカーのターゲットになることがある
- 人を見極める力がない未成年は、オンラインゲームだけで知り合った人とは会わない
- 誹謗中傷コメントや、そうしたコメントへの「いいね」を気軽にしない
フリーWi-Fiで会員ページにログインしてはいけない
お店が提供しているフリーWi-Fiスポットも増えていますが、セキュリティの観点からすると利用には注意が必要です。
個人情報を盗むことを目的としたフリーWi-Fiもあります。暗号化されていないと外から内容を見ることができます。企業が提供しているフリーWi-Fiでも暗号化されていなければ中身が見れてしまいます。
そのため会員登録しているサイトへのログインや、通販サイトへのログイン、銀行へのログインは避けてください。
空き巣は玄関の汚い家を狙う
チェックポイントは次の5つです。
- 防犯設備の有無
- ポストや玄関受けにチラシが大量に挟まっていないか
- 玄関前やベランダ・庭が散らかっていないか
- 間取りが分かるような写真をSNSに投稿していないか
- 夜に洗濯物を干していないか
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|医療。まとめ
医療に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
ジェネリックをすすめない医師もいる
ジェネリックは元の薬と同じ成分で作った後発医薬品のことです。同じ成分といっても品質がピンきりであり、効きが悪い場合もあります。
総合病院や大学病院だけが常に正解ではない
専門的な病院はその病気しか診ないた、初期の相談は地元のかかりつけの病院の方がよいのです。
上手に医師に症状を伝えるには5W1Hで
時間のない中で正確に症状を伝えるために5W1Hを使いましょう。
- Whoだれが:自分か親か子供か
- Whatなにが:メインの症状は何か
- Whereどこが:頭痛なら頭のどこか
- Whenいつから:昨日なのか、一週間前なのか
- Why原因は:思い当たる原因はあるか
- Howどのように:痛みならチクチクか、鈍痛か
SNSやニュースで「見たい意見」だけ探してはいけない
「エコーチェンバー」という現象が問題になっています。SNSで複数人が同じようなことを言っていたら、それが皆の意見のように受け取ってしまう現象です。実は全世界で50人しか言っていないことであっても、複数回 目にしたことで、世界中の常識と思ってしまうのです。
がん専門家が考える「受けるべき」がんの検査と「受けなくていい」がんの検査
受けるべきがんの検査。
- 胸部CT
- 腹部超音波検査
- 胃カメラ
- 大腸カメラ
- 血液検査
- 腫瘍マーカー
- 女性の場合は、乳がん、子宮頸がんの検査
やらなくていい検査。
- 胸部レントゲン
- 胃バリウム検査
- PET検査
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /
>> 詳しく知りたい方へ!Audibleで1冊無料でもらう方法を徹底解説
超リテラシー大全。要約|介護。まとめ
介護に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
介護離職をしてはいけない
離職してしまうと再就職が大変になり金銭的に厳しくなります。さらにストレスから精神的、肉体的にも追い詰められる可能性があります。自分の老後にも影響がでます。
施設介護を検討するときは必ず見学を行う
次のような場所があります。
- 特別養護老人ホーム:介護保険で入居でき、居特により軽減がある(低コスト)
- 介護老人保健施設:介護保険で入居できる。入居期間は3ヶ月程度
- 介護医療院:介護保険で入居できる
- グループホーム:高齢者が少人数で暮らす場所
- ケアハウス:自宅の生活に不安がある人が暮らす施設
- 介護付き有料老人ホーム:24時間体制で介護を行う有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム:「自立」の人を対象とした有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅:高齢者向けの相談サービス付き賃貸住宅
超リテラシー大全。要約|防災。まとめ
防災に関するリテラシーの中から気になるものをピックアップします。
大地震が起きたとき「逃げない方が安全」な地域もある
東京の千代田区は地震のリスクが低い地域として指定されており、逃げずに建物内にとどまった方が安全とされています。
ハザードマップで自宅周辺、会社周辺の状況と避難場所を確認しておくと良いでしょう。
「避難所」での生活は過酷。在宅避難や疎開を選択肢としてもっておく
リュックに詰めておくと良いものは次の通りです。
- メガネ
- 持病の薬
- 生理用品
- 赤ちゃんグッズ
- 雨具
- LEDライト
- 軍手
- ハザードマップ
- 携帯ラジオ
- 乾電池スマホ充電器
- 応急手当セット
- 携帯トイレ
- ウェットティッシュ
- 大小ビニール袋
- 着替え
- 防寒具
- 回路
- 水と食料は重いので少なめに
- タオル
- ドライシャンプー
- 歯ブラシ
- マスク
参考:超リテラシー大全
\ 聞き流せる本!Audilbe無料体験期間中 /